規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ぽるこさん、こんばんは、つきです ご相談ありがとうございます 結婚に焦っている、というより、結婚をしないことにより、周りから奇異な目で見られることがツライように感じました 誰かから選ばれない=劣った人間と周りに見られてしまうかもしれない この人と一生添い遂げたいと思える人と出逢えない それがぽるこさんを追い詰めているのではないかなと思いました もし失礼な印象を持ってしまっていたら、申し訳ございません 2024年度の生涯未婚率(一度も結婚しない)は、男性で25%、女性で18%です 適齢期の約4分の1が未婚者ですし、珍しいことではありません 経済的な理由で結婚が難しい、結婚してもメリットがない(自分のことは自分で出来る)、子供を育てる自信がないなど、理由は様々です また、例え結婚したとしても、その人やその人の家族と一生仲良く過ごすことができる保証はどこにもありません 突然のリストラ、転勤、収入が下がる、親の介護、もしくはご夫婦のどちらかの病気など、結婚後に起きてしまうかもしれないことを考えてみたことはありますか? 今挙げたようなマイナスなことがあったとしても、二人だったら頑張って乗り越えていける そんな素敵な人と出逢ってご縁があって結婚することで、幸せになれるのではないかな、と思いますが、いかがでしょうか 誰か結婚を<してもらう>ことが幸せになる、のではなく、結婚をすることで、<自分が相手を幸せにしてみせる>、<いつも笑い合い、支え合う人と一生を過ごす> 男性も女性もそのように考える時代になったのかなと思います 「この人を幸せにしたい」と思える相手と出逢うこと それまでは、相手を助けることができる自分になること そういったお気持ちでご縁を待ってみてはいかがでしょうか 素敵なご縁がありますように その他、自由記入欄 この内容で送信する