規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ご相談ありがとうございます。お話を拝見し、今あなたがストレスと将来への不安を抱えておられるか伝わってきました。シングルマザーとしてお子さんを育てていくという状況で、最も安心できるはずの場所が安らげない場所になっているのですね。お疲れ様です。 まず、「弟の奥さんでも母親でもないのに、なんで私がやらないといけないのだろう」と感じるのは、ごく自然で当然の感情です。あなたは全く心が狭くありません。家事の分担もせず、乱暴な言動で周りに気を遣わせる弟さんの振る舞いに対して、不満や怒りを感じるのは当然です! お父様の「兄弟仲良く」はつらい言葉ですよね。将来のためには「兄弟仲良く」ではなく、現実的な安全と経済的な安定が必要だと思います。 あなたが懸念している通り、今のままだと、将来的に家事・介護・経済的な負担がすべてあなたにのしかかる可能性がありますね。 長期的で良いので「経済的な安定」と「心の安全」の両立を目指してみませんか? 今は実家を出るのが難しくても、将来自立するために、具体的な目標を設定し、ご自身のキャリアアップに集中することを最優先にしてはいかがでしょう? 実家での生活は、「将来の引っ越し費用と生活基盤を作るための、期間限定の準備期間」だと割り切りましょうよ。 弟さんへの対応は「業務」として最小限にして、「愛情」や「家族の務め」としてではなく、「やらなければ回らない最低限の業務」と割り切ってみませんか? 「舌打ち」や「大音量での視聴」は、相手の欠点であり、あなたの心の問題ではありません。「また始まった」と心の中で距離を取り、聞き流しも方法です。お子さんの前では、「あの人は特別な事情があるんだよ」と説明し、お子さんの心をケアすることを優先しましょう。 そして確かに二世帯住宅の懸念はあると私も思います。将来、ご自身とお子さんのための安全な場所で暮らせるよう、今は力を蓄える時だと捉えてみてください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する