規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 18年前に母を亡くしてから、父と支え合って生きてきました。大きな支えを失って辛くて寂しくて受け入れられないです。 夫は心に寄り添わない(自分の父親が亡くなった時も悲しまない)、人は誰でもいつか死ぬと達観していて、話しても無駄な感じです。 共感はしないですし、イライラします。 姉は、十数年前に公務員を辞め、しばらくして同じ職場の夫と離婚しました。その後、スピリチュアル関係の仕事をして、師匠と結婚するつもりだったようですが、洗脳に気づきうまくいかなくなったようで、その後の人生もうまくいかなくなりました。会って話せた時期もありましたが、父とも私とも疎遠になりました。父が昨年初めに老人ホームに入居し、私が姉に連絡しましたが、なかなか父に会おうとしませんでした。数カ月後、やっと父に会いましたが、私が介護サポートをしてほしいと言っても、姉は怒ってしまい、普通に話すことが難しく、こちらが悪いみたいに言われました。そして 10ヶ月ぐらい疎遠になっていましたが、父の訃報の連絡をしても直接連絡は取れず、姪を介してしか連絡できませんでした。父の葬儀に出ない理由は、姉いわく、「自分が死にそうになり、生きると決めた時に、父とのお別れは済んだ、昨年、半年間で老人ホーム4回の面会と週1の電話をし、最高の冥土の土産を渡した」とのことです。私とも完全に縁が切れました。父の死で心をえぐられる程辛い中、姉とも縁が切れ辛さが倍増しました。 遺産相続(遺言書があり、私が遺言執行者)があることを以前伝えたので、葬儀後、何のねぎらいや感謝もなく、姪を介して遺産相続の事を聞かれました。はらわたが煮えくり返っています。どうしたらいいか。姉は何もせず多額の遺産を手にしようとしてます。許せません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する