規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ももりんさん、メッセージを寄せてくださりありがとうございます。みぃと申します。 お仕事のアンマッチでメンタル不調を感じていらっしゃる、上司は多忙で相談できない。また、仕事を休んでいる期間の収入が心配…ということなのですね。おつらい日々が続いていることと思います。そんな中、限界を超えていると感じるほど頑張られている…ももりんさんはまじめで頑張り屋さんなのだな、と感じております。 まず、現在のお仕事・会社のことですが、上司以外に相談できるところはありませんか?例えば、労務部門や産業医など。少し違うかもしれませんがハラスメント相談窓口でもいいと思います。現職が自分に合っていない、ということであれば転属をお願いしてみる、職種を変更してもらう、といった方向も考えられると思います。 ですが、いまの状況をお聞きすると、まずは少しお休みして心身の健康を取り戻して、環境を変えてリスタートするのがいいのかな、と感じました。 収入の面のご心配についてですが、ももりんさんは健康保険に加入されていると思いますので、休職中は傷病手当金を受給することができるのではないかと思います。おおむね給料の2/3ほどが支給されます(諸条件がありますが、会社の社会保険担当部門がきちんと説明してくれるはずです)。もし病気が原因で退職されるとしたら失業給付があります。健康を取り戻すまでの間、ご両親やお身内を頼っても良いと思いますよ。 まずは、病院の医師のアドバイスを受けながらゆっくり休んで心身の健康を取り戻すことを優先されるのがいいのではないでしょうか? その他、自由記入欄 この内容で送信する