規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 くまさん様 ご相談ありがとうございます お気持ちお察しいたします もうご存知かもしれませんが、以前介護の専門家の方から聞いた話をご紹介させてください。 お母様のような方をショートステイで預けると、こちら側は申し訳ない気持ちもあったり気の毒な気もして罪悪感を感じでしまうと思います。けれどもそれは全く正反対だそうで、プロにお任せする方がお互いに良いそうです。ショートステイを利用して1ヶ月程度預けてみると、ご高齢者は落ち着かれるそうです。ただし、その1ヶ月間は「会いに行かないこと」が大切だと言われました。 1ヶ月後に会いに行くと「ようこそ我が家へ」という感じで迎えてくれるそうです。規則正しい生活をなさって落ち着くと、それが通常となり、そこが我が家に思えてくるそう。 それからケアマネジャーさんから私がアドバイスいただいた事もお話させてください。 なるべく長期にショートステイを利用して期限が来たら2日程自宅で過ごし、またなるべく長期にショートステイを利用する。こうすると老健の待機待ちなどしなくても、ずっとお任せできるとのこと。結局私の場合は、それを検討している間に亡くなってしまいましたが。お住いの地域にもよると思いますが、相談なさってはいかがかと思います。 子育ては成長するにつれ手が離れますが、介護は終わりが見えません。お独りで何とかしようと思わずに、ぜひ人の手を借りることをお考えくださいね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する