規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ゆみかさん。いちです。 ゆみかさんの投稿は同年代周りであるよね。ってかんじでよく聞くところです! 家庭の事、子育ての事、その他たくさんの色々な事を妻、嫁、母と役割をたくさんしてきて、夫さんのサポートもここまで支えて来たのにそんな言い方ないですよね! 私の夫もコロナ禍で在宅勤務が長くなり、モチベーションがなくなり仕事辞めたいとか言って、私もゆみかさんみたいに、辞められると住宅ローンもまだあるしそれにまだ年金なんてもらえないのに生活どうするのよ?と思ってました。 ゆみかさんの夫さんも60歳の定年があと数年になり、だんだんとモチベーションが下がって来ているのかなと思います。教職についておられる方なのできっと真面目にされて頑張ってきたからこそお疲れがピークになっているのでしょうか。なのでついついキツイ言い方で…でもそれを言われる方はひどい!ってなりますよ。これから先、お互いの親のお世話も出てくるはずですし、自分もいつまでも若くはないですもんね。 お互いにキレてしまって実家に帰れ!ってなってしまうとなかなか修復が難しい事にもなるかもしれないので、夫さんがお休みで機嫌が良さそうな時に、冷静にこの先の事はやはり色々と不安もあるので、お互いに共通理解をしておきたいって話をされるのが良いかなと思います。その時には、夫さんの意見優先ではなくて、ゆみかさんも、ご自身の意見をきちんと話して、ゆみかさんの意見も夫さんに理解してもらっておいたら良いと思います。どっちが良い悪いではなくて、今のところで、先の想定される事を2人で落ち着いて考えておこうね。って言えば夫さんは、今も教職にある方なので、相手の意見を聴くって事は分かってくれるはずと思います。私も同じですが、今までは、子どもがいて、そこに家族の生活があってだったのですが、もう子育て終わりこの先夫婦でやっていかないといけないなとなると、正直なところお互いに理解してないところたくさんあります。私もゆみかさんの投稿でまた新たに夫と先の話を少ししてみようと思いました。 結婚して子育てして気づけばもう50、60になってて。気力も体力も色々となくなってきて、なんか漠然とした不安が増してきたと思いますが。自分の人生も残り大切なんで、自分優先で頑張って行きましょう! その他、自由記入欄 この内容で送信する