規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 Roseさんこんにちは。Fumiと申します。ご相談ありがとうございます。私も同じく50代です。 友人関係と一言で言っても、様々なつながり、協同体があるので友人にもいろんな種類がありますよね。苦労されている状況、お察しいたしました。 人との繋がりというのがとても大切で特にこの年代になると尚更思わずにはいられません。その上で、一つの考え方としてですが、自分に益のない関係は切り捨てます。切り捨てることが難しいなら距離を置きます。人間は歳を重ねるごとに色々手放していくのですが、完全に捨て去ることとは限らず、一旦距離を置くという作業がとても有効です。今の所Roseさんはその友人との関係においてとても困っているのだけれど見捨てることはできない状況だと思います。その方を大切に思っているならば、Roseさんの本音でアドバイスをしてあげて、時には厳しい内容になるかもしれませんが、その方を思っているからこそという部分を明確に伝えてあげてみてはいかがでしょうか。真の人との繋がりはやはり本音でぶつかり合える関係だと思います。もしそれでこじれたら、執着せずに、ご自身の信念通りに進めば良いと、私は思います。一つの考え方ですので、他のメンターの方のご意見も聞いてみてくださいね。私も50代でこの先の残りの人生を見据えた時に、とにかくストレスのある人間関係はいらないと思うようになりました。人間関係というのは、1人ではなく相互作用が必要なので自分の思い通りにはいかないのが辛いですよね。でも、幸せな人生を生きていくにはどこかで線を引くことも必要になってきますよね。わたしは友人が多くはないですが、長続きできる関係は大切にしています。数少なくとも宝だと思えます。 Roseさんもそのご友人と何かしらの進展があるかとは思いますが、ご自身が幸せになれる関係を築かれることを願っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する