規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 義父との関係性で困っています。 2年前に義母が病気で急逝しています。義父は死を受け止めきれず、病院を医療過誤で訴えるなどしていましたが、この春ひと段落していました。その間夫が単身赴任赴任でほぼ不在にしており、私も仕事復帰やワンオペのため、年末年始など節目で訪問し、LINEで時折やり取りしていました。 先日突然、義父からのLINEで亡くなった義母の誕生日にプレゼントもない、3歳になる私の息子が義父のことを覚えていないから、育て方や息子がおかしいと話がありました。 「常識がない」「お礼も言えない」「尻に敷かれている」「お前(夫)は洗脳されている」などと言われ、精神的にとても疲れています。 正月に直接挨拶しなかったことを責められましたが、その時は娘が体調不良で、夫が「降りなくていい」と言ったためで、悪意はありません。 これまでもお礼は都度LINEでしており、夫とも相談して今後は夫を窓口にするよう決めていました。 しかし義父から「それは詭弁だ」「常識が欠けている」と言われ、理解されませんでした。 また、過去の出来事まで持ち出され、「ディズニーランドには行ったのに温泉を断った」 →これは温泉に誘われたときは子どもが生後1ヶ月半でコロナが流行っていた時期で、ディズニーは生後8ヶ月くらいになっていたため、いきました。 「引っ越しのとき夫を顎で使っていた」 →これも子どもが6ヶ月で目を離せなかったため、力仕事はお願いしました。 など、事実と異なることを並べられています。 夫は「昔からそういう人だから」と受け流していますが、私は傷つき、今後の付き合いを考え直したいと思っています。 義父とは距離を置くのは間違っていますか?また、夫にはどこまで関わってもらうべきでしょうか その他、自由記入欄 この内容で送信する