規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 現在3歳の息子を育てていて、そろそろ2人目が欲しいのに旦那は前向きに考えてくれません。話をしても育てるのが大変だからの一点張りでいつも平行線です。私も旦那も兄弟がいるので、息子に兄弟を作ってあげたい気持ちをつたえるものの、あまり変わりません。息子が可愛いらしく、十分みたいです。平日旦那には朝の支度と保育園の送りをお願いしているだけで、保育園の迎えや食事や家事、寝かしつけは私がやっています。土日も半日寝ることもあり、負担をかけているわけではないのに大変だという旦那にイライラします。スムーズに2人目を考えてくれる人が本当に羨ましいです。30代後半になるにつれて、焦りと旦那へのイライラがおさまりません。事前に1人しか望んでないことを知っていたら結婚してなかったと後悔することもあります。息子にとって良くないことは分かるのですが、離婚したいくらいイライラします。どうすれば良いでしょうか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する