規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 そらさん、こんばんは、つきです、ご相談ありがとうございます 職場の雰囲気、身内との関係、そしてお母様との衝突…、それらが重なって、今は心がとても疲れている状態なのだと伝わってきました そらさんの「少しでも状況を良くしようと頑張っているのに、次々と辛いことが起きる」 その言葉に、私も胸が痛みました 人生の中で、こうした“しんどい波”が続く時期は、実は何度か訪れるものです できればそんな波は来てほしくないけれど、自分の力ではどうしようもないこともあるので、私は「嵐が過ぎ去るのをじっと待つしかない」と考えることにしています ただそんな中でも希望は捨てたくないので、なるべく自分に負担にならないように、でもほんの少しでも頑張れる気持ちになれるように工夫してます 例えば、 ・職場について 雰囲気を悪くしている人が、異動や退職などで環境が変わらないかな~と、ひっそりと望んでみたり 自分が変えられないなら、環境が変わることをじっと待つのも一つの方法です もしくは、「こんな職場から脱出してやる」と新しい資格を取る勉強を始めたりします ・お母様との関係について 親子といえど、意見の違いはあるものです 合わない部分は無理に合わせずやり過ごす、もしくは一定期間だけでも心の距離を取るようにしてみてはいかがでしょうか ・相談相手について 次々と疎遠になると寂しいし、悲しいですよね 人と話すのがしんどい時は、こちらのメンターカフェをご利用ください もしくは最近流行りの生成AIを活用してみるのも、意外と心の整理に役立ちますよ ・気持ちを明るくすることについて 推し活をしてみるのはいかがでしょうか 好きな俳優さん、アニメ、ゲーム、映画、小説、音楽など、少しでもときめくものが身近にあると、ほんのりと心に灯りがともるようになります 今はまだしんどくて、明るい未来を描くのが難しいかもしれません でも、「このどんよりした時をやり過ごす力」も、そらさんの未来をつくる力の一部です どうかご自身の心を守ることを最優先にしてくださいね 何か一つでも参考になったら幸いです その他、自由記入欄 この内容で送信する