規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 リズムさん 話してくださってありがとうございます うーん、どんな理由にせよ、モノに当たるのはよくないですね… テレワークや家事分担、そこからくる日頃のストレス、もしかすると伝えたいことをきちんと伝えることが苦手かもしれないご主人の元々の性格…それらのどれをとっても、モノに当たるという表現の仕方は間違っていると思います ですから、そのことにショックを受けたリズムさんのお気持ち、きわめて当たり前だと感じます もちろん、そこに至るまでにいろいろあったのかも知れません でも、そのこととパソコンを壊す…つまり器物破損、そしてつまり力によって訴えるという方法…は全く別 仕方なかったなどと正当化されることではないと思うのです だって、たとえば、外では相手がどんなにひどくても、相手のものを壊したら捕まってしまうでしょう⁉︎ 言葉で伝えないと… リズムさんの親御さんは、きっと家庭生活が丸く収まるよう、そうおっしゃったのだと思いますが、やはりそれでは問題は解決しないように思います ご主人と話し合って…もしかすると言葉ではなく文字…手紙などを使ってお互いの考えていることを伝えたらよいかも知れません どちらかがただ我慢するだけだと問題は先送りされ、今後さらに良くない方向に行く恐れもあるので、ここでご主人が気持ちを爆発させてしまったことを、整理して今後に生かしていけばよいと思います 今まで感じたこと これからこうしたいと思うこと をそれぞれ丁寧に伝え、 そのこととは別に、モノに当たる行為が本当に怖かった、悲しかった、またあるなら、もう一緒にはやっていけない…旨を伝えたらよいと思います 難しいことかも知れませんが、感情を一旦抑え、冷静に話し合えればよいですね その他、自由記入欄 この内容で送信する