規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ひーこさんこんばんは。 ご相談ありがとうございます、ねむろんと申します。 私も今、ひーこさんと同じ体調の変化にここ数年悩まされています。 一番違うのは年代だと思いますけれど(私は50台です)。 睡眠時間が少ない日や夏(まさに今)などに胃の不調に陥り、気圧の変化で頭痛が起こります。 先日大好きな場所へ旅をしてきたのですが、なんとその間は冷たいものを沢山食べても多少寝不足でも、胃も頭もなんともならなかったのですよ。 要するにストレス(季節、仕事など)が原因なのだろうなと自己分析しています。 残念ながら、受験というものから今のひーこさんは逃れられないと思いますので、そうしますと今の体調不良を完全に治すことは難しいと思います。 どうしたらいいかですが、なるべく不調の時には消化のいいものを食べる、よくかむ、時間をしっかり開ける、寝る時間近くには食べない、などの配慮が必要ですね。 お菓子はできれば不調の時は避けてください。 脂っこいものやかたいものは消化に時間がかかり、胃に負担をかけます。胃内停滞時間、で検索してみてください。 冷たい飲み物は当然胃を冷やしますのでこれもできれば避けた方がいいです。 できれば市販のものでもいいですから、胃薬など手に入れて不調の時に内服してみてはいかがでしょう。 勿論今の状況を知るために胃カメラを受けるのも一つの方法とは思いますが、それが必要か、おかかりの医師に相談してみてください。 現状と上手に付き合いながら受験を乗り越えられるといいですね。 志望校に合格できますように、応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する