規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 むぎさん、初めまして ご相談内容が気になり、私も少しだけメッセージさせてください かなりお疲れのようですね しっかりと眠れていますか? ごはんなど食べれていますか? 今日はどんな気分でしょうか 自分が納得できないまま他人軸で行動をすると疲れ果てる… すごくよくわかります そこから自分優先に切り替えたこと、 すごいなと素直に感じました でも、今のご状況は ご家族がいらっしゃるから、どうしても 自分さえ我慢すればその場はスムーズに行くだろうと 自分の気持ちを飲み込んで 周囲に合わせていらっしゃるんですよね、きっと 私個人としては、 やっぱり自分を満たすことが幸せの鍵だと思っています だから、むぎさんにはむぎさんらしい生活を ゆっくりでいいから取り戻してほしいなと感じます 改めてご家族に 自分は今こういう状況なので、あるいは 自分はこういうタイプなので、 今までのような家族との関わり方を期待しないでほしい、 という主旨の話をしてみるのはいかがですか 自分の意思や気持ちを伝えることは けして自分勝手ではないと思いますよ ほかにも、例えば 「タオル出しておいて」と言われても、 「〇〇した後でいいなら出しておくよ」 「今〇〇しているから、自分で出してもらっていい?」 「今ちょっと気持ち的にしんどいから、自分でやってもらえるかな」とか 「今日は自分の買い物をする」と決めて出かけたならば、 家族に「あとで迎えにいくね」と言われたときに 「今日はいいよ、一人で買い物したいんだ」、 「自分の時間を作りたいから別行動しよう」とか…… むぎさんが自分の意思を伝えたことを ご家族が否定するようであれば むぎさんの状態を知らずに、 ご家族がむぎさんに当たり前のように 甘えちゃっている部分があるのかな、などと想像したりします 無理をして周りに合わせなくていい、 今の状況でむぎさんが無理をすることが心配です 私はむぎさんがご自身を大切にすることが一番大事と思いました その他、自由記入欄 この内容で送信する