規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 新人教育に疲れました。長くなります。 私のいる部署は、所謂「窓際族」と言われるような人が集まるところです。他部署で病んでしまった人、取引先とトラブルを起こした人、あまりに仕事が出来ず異動してきた人などです。 また取引先にも厄介な人がいるため、この部署に来たいという人はまずいません。 毎年新しい人が異動してきて、主任の私と、もう一人(Aさん)で新人教育をしています。Aさんが異動してきた時もかなり苦労しましたが、なんとか今は上手く付き合えています。 3年ほど新人教育をしていますが、毎年苦労します。 毎年、上司との面談で現状を話しますが、全員1年でまた異動あるいは退職させられています。苦労して教えても、また1からやり直し。なんだか私たちが追い出しているようで、それも辛いです。 今年異動してきた40代女性(契約社員)にも困惑しています。取引先の人にぶち切れられて泣いて異動が決まった、とのことで覚悟はしていましたが…。 ガサツなのかとにかく物音が大きく1日中ガチャガチャうるさい。教えたことを守らない。トイレの使い方が汚く、総務課も怒っている。常に小走りでドタドタと室内を移動し、物品の扱いも雑。 あまりにひどいので「走らないで」「丁寧に物を扱って」など、「なんで年上の人にこんなことまで教えないといけないの?」と思えようなことばかりで…本当に辟易しています。 また、雑談には一切加わらず、話を振っても一言返して終わり、コミュニケーションも取れません。 やたら丁寧でミスを指摘すると「修正させていただきますっ!」や、仕事をふると「ありがとうございます!やらせていただきますっ!」という感じで、これにもウンザリしてます。 この部署にいる限り、このような人が来ることはほぼ確実です。昔から、そういう扱いの部署だと上司が言っていました。 上層部からは、この部署で管理職になってほしい旨の話はされていますが、限界です。 最近は、その人に怒鳴り散らす夢をよく見ます。現実では怒鳴りませんが、かなりキツい言い方になってしまうのを抑えられません。 私が甘いのでしょうか。どんな人が来ても、上手く付き合って育てていくことが私には求められているのでしょうか。 正直、精神的に限界ですが、転職する勇気もスキルもなく、耐え続けています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する