あいかのアバター画像

あいか
プロフィール

30代

生活費が足りません

閲覧数1964 回答返信数1 投稿日時2023.7.3 11:34

私はアルバイトをフルタイムでしていて手取り14万円程です。
昨年1年間正社員で働けるところを探しましたが見つからず
アルバイトをしています。

今年の1月にコロナに感染したのでその時の収入のマイナスでいまだに生活が苦しいままです。

15年使った洗濯機も壊れました。
テレビは受信料を払う余裕がないので家にはありません。
でも受信料の集金の人が来てしまうので仕方なく支払っています。ガス代は払えないので1ヶ月送れで支払っています。

アルバイト先に食堂がありますが、食堂の安い450円の定食ですら
贅沢品です。

今月は家賃を払うのも厳しかったので今払える分だけお支払いし、足りない分は家にある不用品(必要だけれども売るものもあり)
を売ってなんとか払おうと思っています。
大家さんは優しい方で『大丈夫?急がなくていいよ』
とおっしゃってくださいました。
(一応私は今まで15年間このアパートで支払いができなかった事は一度もなかったので…)

単発のアルバイトでもすれば良いのですが体調が良くなく
活発に動けない状態です。

お金が足りない分はメルカリの翌月払い制度を利用して
生活用品を買っています。

区の相談センターに相談しましたが、職を失っているわけではないのと私が中途半端に収入があるので助けてくれる制度はないみたいです。

以前ここで相談した時に贅沢をしすぎているとアドバイスを受けたのでカフェに行くのはいっさい辞めました。

以前は休みの日にスーパーで食材を2000円ほど買って料理をする事だけが楽しみだったのですが

色々と物価も上がったので

スーパーでの一回の買い物は500円から700円で抑えています。

かなり、苦しいです。ちなみに昨年も中途半端に収入があったので今年の住民税は5000円だけなのですが…

とりあえずこれから、家にある物をメルカリとリサイクルショップで売ってきます。

回答一覧