規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 あさん、こんにちは、つきです ご相談ありがとうございます お別れした彼との関係の中で、心がすり減っていたこと、そして離れた今もなお揺れる気持ちがあることがとてもよく伝わってきました 「酷いことをされたけど、まだ好き」 その感情は決しておかしくありません 人は優しくされた記憶や一緒に過ごした時間に心を引っ張られるものです なので、今の時点では相反する気持ちの間で揺れるのは当然のことだと思います ただ…、もしかしたら、あなた自身はそうではないと感じられるかもしれませんが、 彼とは少し<共依存>のような関係性があったのでは?と感じました 相手の不安や怒りに合わせて自分を抑え、気づけば自分の心がすり減っていた それでも「私が悪かったのかも」と思ってしまう それは、共依存の関係でよく起きることなんです 今は「どう変わればいいか」と無理に前を向くよりも、まずは「自分を守る距離」を意識してみてください 夜中に押しかけてきたり、警察を呼ぶ事態になるなど、少し常識の範囲外の行動をするのは、お話を伺っているだけでも怖いことですので… 例えば、連絡があっても反応しない、共通の知人に事情を伝える、思い切って引っ越す、自分の気持ちを紙に書き出して整理する そうした小さな行動を積み重ねることで、あなたの心の回復につながっていきます まず物理的に距離をとることで、落ち着いて考えることができるようになりますよ これからはあなた自身の心を大切にする時間を過ごしてほしいと願っています またいつでも、お話しに来てくださいね その他、自由記入欄 この内容で送信する