規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ぶるーらいとさん、お気持ちを書いてくれてありがとうございます。 小さい頃、お姉さんに「死ね」と言われ続けたことは、本当にショックだったと思います。大好きで慕っていた相手だからこそ、その言葉は深く心に残ってしまったのですよね。お姉さんにとっては思春期の一時的な感情かもしれなくても、ぶるーらいとさんにとってはとてもつらく、記憶に深く刻まれる出来事だったのだと思います。 「姉のストレスは全部自分のせい」と感じてしまう気持ちも自然ですが、それはぶるーらいとさんの責任ではありません。思春期の気分や家庭の状況など、いろんな要素が重なっていたのだと思います。自分だけを責めなくて大丈夫です。 「姉と仲良くしたい」というお気持ちはとても大切です。無理に一気に関係を変えようとしなくてもいいと思います。まずは「ありがとう」「おかえり」など、短い言葉をかけるところからで十分です。それだけでも少しずつ関係はやわらいでいきます。 また、つらさを全部話せなくても「姉に嫌われている気がして苦しい」など、気持ちの一部を信頼できる大人や先生、主治医に伝えることは自分を守る力や気持ちを楽にするきっかけにもになります。ひとりで抱え込まないでいいんです。 姉妹の関係は時間とともに変化します。今は難しくても、いつか自然に笑い合える日がきっとくると思います。大切なのは「私は姉が好き」という気持ちをゆっくりと大事にしながら、自分自身の心も守っていくことです。 ぶるーらいとさんの優しい思いは、きっといつかお姉さんにも伝わると思います。 どうかご自分を責めずにいてください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する