規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 yさんこんにちは。 ご相談ありがとうございます、ねむろんと申します。 同じ屋根の下で暮らすご兄弟が暴力をふるう、金銭的にも不平等である現状、yさんの恐怖感、怒りが伝わって参りました。 苦しい日々ですね。よく今まで我慢され、頑張ってこられました。 親族と言えども成人した人間なら、当然すべきルールというものが存在します。 それを遂行できないお兄さんですが、もし小児期から存在した特性であると発達に問題があった可能性がありますし、後天的に変化した場合は、何かきっかけになった出来事、事象があったと思います。 6歳という年齢差ですと、細かいことはyさんにもわかりかねるとは思いますが、お母様ならわかる部分があると思います。 できれば今の状況はしっかり解決するべき時ですよね、もうお母様もyさんも限界なのではと思います。 先天的か後天的かもお母様と確認した上で、先のメンターも話している通りに公的な機関や相談できる親族など、お二人に加えて味方を作ってから、動きたいですね。 お母様とyさんに危害が加わらないように話を進めていってほしいです。 知り合いの家庭にアルコール依存症の人間がいて、治療を受けさせたいが受診にもっていくのが難しかったとのことで、何でも屋、のような業者さんがいて、勿論有料なのですが受診に同行してもらったと聞いた事があります。受診後は自身の現状に納得したという話だった記憶があります。 とにかく苦しい時は、家庭の中だけで抱えると大体問題が小さくなりません。 人に話すのが怖い、恥ずかしいというお気持ちがもしあったら、それは勇気を出して捨ててしまいましょう。意外と他人にでも打ち明けると、心に光が見えてきたりします。 先のメンターのお話は示唆に富んでいますので、是非参考になさっていただけたらと思います。 深呼吸して過ごせる日々がyさんとお母さまにきますように。 その他、自由記入欄 この内容で送信する