規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 のこさんこんにちは、ご相談を拝見しました。 とてもつらいお気持ちを抱えながらも、ご自身の行動や感情を冷静に見つめ、改善しようとされていることに、のこさんの強さを感じます。 BPDグレーゾーンとの事ですが、対人関係で強い不安や恐怖から相手への言葉がきつくなってしまう事は確かに起こりやすいものですよね。謝っても相手の傷が残ってしまうこと、それによって関係が悪化していくことに苦しんでいらっしゃるように感じました。 パートナーの方も以前より反論や尖った口調が増えているとのことですが、これは自分を守ろうとする自然な反応かもしれません。お互いに「わかってほしい」という思いが強くなり、結果としてぶつかり合いになってしまっているのかもしれないですね。 こうしたすれ違いが重なると、お付き合いする上でお互いに大きな負担がかかってしまうと思います。 試してみていただきたい事としては、どちらかの感情が高ぶった時にすぐ言葉にせず「今は気持ちが乱れているから、少し落ち着く時間が欲しい」と一歩引く習慣を作ってみるのはどうでしょうか。 短い時間でも距離を置くことで、相手を傷つける言葉を減らせるかもしれません。 「別れた方がいいかもしれない」と思うお気持ちは正直なところだと思うのですが、結論を急ぐ必要はないと思います。 主治医やカウンセラーの支援も得ながら、小さな工夫を積み重ね、自分の感情の扱い方を改善することに取り組んでみても良いのではないでしょうか。 関係を続けるかどうかは最終的にはお二人の選択だと思いますが、ご自身を責めすぎず、一歩ずつ試せることを試していくことが未来を変えるきっかけになると思います。 他の方の意見などもぜひ参考にされて、のこさんとパートナーの方が対等で幸せな関係を上手く築けるように願っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する