規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 バネモアニネラさん。初めまして!いちと申します。 パート1から読ませて頂きました。2に投稿します。 高3夏、大学受験勉強で1番辛い時期ですね。模試などで判定低いと落ち込みますね。毎日暑いし体調管理も大変でお疲れなんだと思います。 でも。受験勉強放棄してしまうと、詰みますよね。もっと苦しくなるかなと思います。 今はまだ夏休みだから、学校もお休みで、勉強の合間に色々と考えてしまって、やらなくちゃいけないと思うほどに焦って、自暴自棄になって、海外大行きたいとか、そんな事も考えて、それを逃げと思ってしまってる自分に嫌気なんだと思います。 現実的に、海外大に行けるのは、すごく頭が良いかすごく実家が太いか。この2択です。 実家が太くても今は円安で海外で子どもを生活をさせるのにも日本よりはるかに生活費がかかります。 本当に海外大に行きたいなら、ご両親にまた相談してみて、今から海外大受験に向けて準備しなきゃだと思います。 そして、伊藤忠商事に入社して、稼ぎたいとの事ですが、それであれば、私立なら早稲田慶應大が最低レベルです。早慶より偏差値的に下のランクの大学なら、受験はさせてくれますが、内定は無理です。 本当に伊藤忠商事に入社したいなら、浪人してでも、頑張るしかないです。 つまり、バネモアニネラさんの思う人生を歩んで行こうとするなら、受験勉強するしかないなと思います!来年の受験が厳しいのであれば、浪人も検討する方向で。 今は、勉強に疲れてしまってる時だから、頭では分かっても、身体が動かない状況だと思われるので、少しだけ勉強から離れて、身体の疲れを取った方がいいかなと思います。少し離れたら、やっぱり頑張ろ!って前向きになれるかもしれないですよ! 辛く苦しいとは思いますが、今の頑張りが、今後の人生を左右するポイントです。頑張ってください! その他、自由記入欄 この内容で送信する