規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 あああさん、こんにちは、つきです ご相談ありがとうございます いきなり夫さんにそのように叱責され、あああさん、お子さん共にとても怖い思いをされましたね 何が怒りのスイッチを入れることになるのか、予測できない人が家にいるのは、薄氷を踏む思いになり、安心できませんね それでなくても、あああさんも家事育児お仕事と大変な負担を背負っていらっしゃるのに、お辛い状況だと感じました お子さんのケアもあり、大変でしたね あああさんのお気持ちはいかがでしょうか、今は落ち着いていらっしゃいますか? もし可能なら、お一人になる時間を作り、その間は何もかもを忘れてぼーっと頭を休ませるようにしてくださいね ご自身のケアも大切ですからね さて、夫さんのご様子ですが、平常心が保っていられる状況ではないように思えました 睡眠や食事はとれていますか? 夫さんの態度の変化が起きたタイミングで何かが起きているかもしれません 例えば、 ・仕事が激務になった ・給料が下がった ・上司が変わって、思うように仕事で実力を発揮できなくなった ・異動した ・出世した ・仕事以外でのプレッシャーがかかるようなことが起きた(家を買った、義両親にお金がかかるようになった…など) などですが、思い当たることはございますか? もし、不眠や食事も不規則になっていて、常にイライラしてるのであれば、メンタルクリニックにが相談してみてはいかがでしょうか ご本人が無自覚でも、もしかしたらなんらかのメンタル不調が起きている可能性もありますので… 特にご家庭内で他責思考になっているのは、ご家庭の外での圧力に耐えられず、八つ当たりしている状態も考えられます 夫さんと「最近のあなたの言動が心配なの」と話し合ってみてください 1日も早く穏やかな日になりますように その他、自由記入欄 この内容で送信する