規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 レンギョウさんこんにちは。初めまして。 Fumiと申します。ご相談いただきありがとうございます。 私も50代です。仕事をしていますので、必然的に職場を通して他者や社会との関わりがあります。確かに、仕事を辞めたら全く変わってきますよね。 先に別のメンターがお答えくださっていますが、ご自身の好きなこと、趣味を広げたりボランティア活動をすることは社会との関わりも持てて大変有意義だと思います。また、外に出て行くことが少しハードルがあるなら、ご家族と沢山話をされるだけでも世界は広がります。一緒にランチをするご友人もいらっしゃるのなら、十分外の世界と繋がろうとされてますよね!家族でも家族以外でも誰かと会話をする時、その内容の自分の受け取り方によって、実は世界が広がってくることがあります。話し手のただの体験談と捉えるにとどまらず、そんな世界があるのかと興味を自分なりに広げてみると、会話自体が楽しくなります。 人は社会や他者と関わらずには生きていけないですよね。仕事だけの問題ではなく、やはり誰かと関わって、何かしら社会に少しでも役立って、若い人たちの成長を後押しできる、そんなふうに思えたら生きていて充実した気持ちになれるのでは、と感じています。何も大それたことではなく、日々の暮らしの中で一つ一つ積み上げていく、自分自身の暮らしを丁寧に積み上げていくことでまず自分の気持ちが上がってくると、他者や外とのつながりにも前向きになれるではないでしょうか。 年齢を重ねると友人との付き合いが減ってきますが、ご友人がいることは素晴らしいです。ご友人もレンギョウさんのことをわかっていらっしゃるはずですので、リスケなどされても気になさらず、素直に真心でお付き合いしていければ問題ないと私は思います。 自分自身に置き換えながら考えてみました。少しでもお役に立てたら幸いです。重質した日々を送りましょう。 その他、自由記入欄 この内容で送信する