規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 メガごまさん、こんにちは、つきです ご相談ありがとうございます それは女性として上司を尊敬できなくなるのは、当然だと思いました 下心があるんじゃないか、他になにかされるんじゃないか 怯えてしまうのはごく自然な気持ちです メガごまさん自身も今では「止めて欲しい」と伝えることができているとのことで、そこまでの関係性になったことはとても良いことなのですが、警戒心が解けないのは当然なことですので、そのまま何か嫌なことをされたときは、しっかりと「NO」と言い続けてください あなたは許容度が狭いのではなく、職場での人間関係で境界線を大切にしているだけですよ その感覚は正しいものです、自信を持ってください セクハラやパワハラについてですが、行為者は ・嫌がっているとは思わなかった ・コミュニケーションの一部として、許容されると思っていた ・自分は親しいと思っていた ・被害者は自分に対して好意を持っていると思っていた と考える傾向にあり、これは裁判になった際も「明確な拒否を行っていたか」というところが焦点になるケースもあります なので、メガごまさんはこのまま上司には警戒しつつ、 ・セクハラと思えるような言動があった日時をメモで残しておく ・その時、必ずハッキリと拒絶を伝える ・繰り返されるようであれば、上司の更に上の上司や人事部に相談する ・仕事以外ではプライベートでは二人っきりにならない ・こちらのプライベートな情報を与えない を行ってください 距離感が間違っている人というのはどこにでもいるものですが、それでも職場でそのような言動をされる人がいると困ってしまいますね 働きやすい職場環境を保つのは会社の義務ですので、遠慮なく、上司の上司や人事に相談してください 応援しています その他、自由記入欄 この内容で送信する