規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 はなかっぱ様 ご相談ありがとうございます 前の3人のメンターさんが回答されているのを読んで、私もほとんど同じ気持ちになっています。 人に相談して「仕事はお金を稼ぐツール、意義なんてない」と答えが返ってきたそうですね。でも果たして皆さん本当のことを答えているのでしょうか。中には面倒くさいなと思って、その様に答えている可能性もないでしょうか。後輩から仕事の意義と問われても、私なら面倒くさくて「意義なんて考えたことないよー」と返事してしまうと思います。でも目の前の業務は誠実にこなしますよ、勿論。 はなかっぱさんの真面目に物事を考えるところは、素晴らしいと思います。けれども、高卒で日々黙々と真面目に働き、ミスをしたら上司に直ぐ報告している人がいたとします。そのような仕事振りを10年続けると、少しずつ仕事の意義と言うものが解り始めて、もしかしたら昇給して部下を持っているかもしれません。 今のその悩み事は頭の片隅に置いて、目の前の担当業務を、昨日より早く先週より正確にコツコツとやってみてはいかがでしょうか。そうすると同僚や上司から信頼される人になれます。周りの人から信頼されると、ちょっとした雑談の中からでも「仕事の意義」をご自分で見出すことができると思います。 はなかっぱさんの良さが、仕事に生きますように願っております。 その他、自由記入欄 この内容で送信する