規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 みみさん。初めまして。いちと申します。 小6中3の男兄弟の子育て本当にご苦労な事だと思います。そして2人とも?次男君だけ?反抗期で問題行動してて、毎日気が休まらないですよね。過去の私を思い出します。 前回の投稿も読みましたが、お父さんが出てこないですが。いらっしゃるのであれば、父親としてしっかり話して欲しいです。 もしかして、お父さんがいらっしゃらないとしたら、みみさんお1人で父親的な事もされないとなので、大変な事と思います。 長男君は、弟くんに対して、どんな風ですか?長男君から言ってもらうのも良いのではないでしょうか? 全然片付けないとかそんな単純な事じゃなくて、家のお金を持ち出して勝手に使ったり、携帯でゲームしたりは、けっこう厄介ですね… 私の息子はお金持ち出しはしなかったですが、ゲームやスマホは、めちゃくちゃやってました。親が制限かけても、息子の方が操作的によく分かってて、制限勝手に外したりします…何の意味もなくて。初めのうちは、私もやめなさいなど毎日注意して、ゲームやスマホを取り上げていましたが。そうするとキレてくるし。毎日ケンカになり、家中を探して家中を荒らしてくるし。本当に大変でした。夫も単身赴任中でしたが、毎週戻ってきて話し合ったりもしましたが、全然聞いてくれませんでした。 そんな事あんな事たくさんしんどい事ありました。 結果、ゲーム、スマホ、制限かけても、無意味だってなりました。 お悩み中のみみさんからすると、この選択するのは、とても難しい事だと思います。学校の先生との話し合いの内容や、約束を守らせるという親としての躾はどうなるの。など。 子どもが親を試してるし、今は他の親と自分の親との比べる事を簡単にするし、ネットなどで自分にとって都合の良いところばかり拾ってきて、真面目にする事がかっこ悪いと思ってて、皆んなやってる、他の家ではそんな厳しくないとか、色々言ってきます。みみさんが、このままではいけないと不安になってるのもよく分かります。そこを子どもがよく分かってて、不安を煽るかんじにしてきます。 私は、息子のしたいようにやらせました。私はそうしましたが、みみさんに同じ事をしたら?とおすすめは出来ません。会った事もない知らない人の話を聞く必要はないので。でも、自分がこんな事やっても大丈夫かなと不安に思っても行動しないと何も変わらないです。親修行です。 その他、自由記入欄 この内容で送信する