規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 あこさんこんばんは。 ご相談ありがとうございます、ねむろんと申します。 あこさんはしっかりした親御さんの元で、いいマナーを身に着けて成長されましたね、全然古いということはないです。マナーは相手への礼儀ですので、とても大事だと思います。 誰もが個々の価値観を持った親、家系で育ちますのでその環境によって、礼儀作法の身に付き方、程度は千差万別になってしまうんですよね。 そこを、成人した後に出会ったもの同士で完全にすり合わせるのは無理だと考えた方が楽だと思います。 お話を読ませていただいて、正しいのはあこさんだなと思いますし、あこさんのいら立ちもわかります。 でもご主人が変われないのであれば、ある程度目をつぶり歩み寄るしかないんですよね。 私があこさんのお立場だったら、と考えてみたのですが、多分開き直って提案すると思います。 あなたといろんなマナーの点で少し違いがあるように感じた、私は今後も私が身に着けてきたやり方でやります、あなたとこの件で喧嘩をしたくないから先に了解を得たいです、と申し出ると思います。 そのことでご主人が不利益を被ってもご主人ご自身に還るものですので、それでいいや、位に考えた方がいいと思います。 ただ、ご夫婦双方が同時に関わる事態(例えばご夫婦連名の封書の返信など)に関しては、面倒だと思うので私にやらせてほしい、と申し出たらいかがでしょう。 余程短気な方でなければ了解してくださるのでは、と思います。 まだお若いご夫婦です、人はどんどん変わっていきますので、ご夫婦の年数を重ねる内にご主人があこさんの素敵なマナーの良さをわかってくださるかもしれませんし、ご夫婦の価値観が混じり合ったいいマナーがあるご家庭になるかもしれないですよね。 少し深呼吸してご夫婦の楽しいお時間を沢山作れたら、それが一番ですよね。 気になることを気にしないのは無理と思いますが、素敵なご夫婦になるための一つのステップと考えてみていただけたらと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する