規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 すさん こんにちは! お気持ちを投稿してくださりありがとうございました。 同じ世代のかたで共感している人も少なくないと思います。 私もめぐ先生と同じく 20代 年齢は決して遅くないと思います! 現代なら60歳頃までが現役世代と考えると 40年近くあります。将来はもっと長くなるでしょう。 その中で、自分のライフスタイルにあわせてどうキャリアを 重ねていくかをデザインするか? と長い目で見れば良いと思います。 いま、色々な仕事に挑戦してみるのはとても良いと思います。 何か違うなと思えば、また別の道をさぐっていて それで良いのです。 私は新卒から50代の今まで同じ会社でしたが その中で職種を変えたり、異動で転職なみの別世界の仕事を経験しました。 ご参考までにお伝えするとすれば・・ やってみると意外と合うものもあるし その逆もある ということです。 例えば、私は完全な文系人間(数字苦手!)として接客業をやってきました。 しかしある異動で経理の仕事を任されました。 まったく経験がない仕事で当初戸惑いましたが、 実は経理の知識より、多くの人とのネットワーク力(どんな予算が必要になってくるかを調査する、不明点を本社に聴いてそれを自部署に説明する)が求められているとわかりました。 逆にコールセンターに配属されたときは「これは自分の得意分野」と思いましたが 実際は秒で時間管理される世界に限界を感じてしまいました。 こんなこともあるので、やってみても良いかな?と思う仕事は とりあえずやってみるのも方法です。 それを一生しろとは誰も言いません。 何かのご参考になれば幸いです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する