規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 あんこさん、こんにちは。 勇気を出してご相談ありがとうございます。 回答させていただきますね。 私たちの意識とは別のところで、女性ホルモンの変動によって、からだと心のバランスが揺らぐことがあります。 大なり小なり、誰もが言葉にできない ゆらぎを感じながら過ごしているものです。 季節の変わり目はとくに体調を崩しやすく、寒さに向かうこれからの季節は、 ① からだをしっかり温める(お風呂で芯まで温まる/熱を逃がさない衣類を選ぶ) ② 朝ごはんをきちんと摂る(温かいお味噌汁で内臓を優しくあたためる) この2つがとても助けになります。 低体温が続くと、やる気が出にくくなるのも自然なことです。なので、からだをあたためて、エネルギーを逃がさない工夫が必要なのです。 そして、周りに頼ることは、慣れがあります。 最初の一歩は勇気がいりますが、一度・二度と繰り返すうちに、だんだんとコツがつかめてきます。 頼られることって、実は相手にとっても嬉しいことなのです。 どうかご自分を責めず、 「こんなふうに悩んでいる私も、愛おしいな」 と優しく受け止めてみてくださいね。 そうすると、心にふっと余白ができて、 目の前の景色が少し明るく感じられると思いますよ。 その他、自由記入欄 この内容で送信する