規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 はやかわさん初めまして。たんぽぽと申します。 とてもおつらい状況ですね。よくこちらに投稿してくださったと思います。 産後5か月は、まだまだホルモンバランスが整わずに情緒不安定です。私も産後2年くらい、つらかったです。 産後のイライラの原因は、体の疲れなんです!授乳してたらなおさらです。 ワンオペで赤ちゃんとペットのお世話だなんて、負担が大きすぎますよ〜疲れて当然、イライラも当然です。 男性は、そこが理解できない人がいますね… 夫さんは、モラルハラスメントの可能性が高いと思います。 「一時預かり」でお子さんを数時間〜半日でも預かってもらい、 カフェでぼーっとしたり美容院に行ったり、 ただ家事をすませたり寝るだけでも、かなり体の疲れを癒せてリフレッシュできると思います。 一時預かりは、近所の保育園や子育て支援センターでやっていますので、保活(保育園活動)も兼ねることができると 思いますよ! 一人でがまんしないで、ママ友さんやお友達、はやかわさんの親御さんなど、話しやすい方に聞いてもらいましょう。 ぜひ地域の保健所や子ども家庭支援センター、病院などにも相談してください。 お子さんの6か月健診で保健所に行くと思いますが、その時も良いチャンスかと。 身近な所だと、「子育てひろば」のような所はないですか? そちらの職員の方にお話ししてみると良いですし、 専門機関も紹介してくださると思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する