規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 はやかわさん、こんにちは、つきです ご相談ありがとうございます 拝読していて、慣れない育児でお二人ともとても疲弊されているのではないかなという印象を持ちました 産後鬱は母親だけではなく、父親も陥る可能性があります 目を離せない赤ちゃんという存在、24時間ずっと緊張感がある状態 とても神経を使うことで、二人ともお疲れになっちゃってるんじゃないかな、と思います 一番良いのは、カップルカウンセリングを受けてみること… もしくはお近くの子供家庭支援センターへご相談してみて、ご家庭の様子を第三者から客観的にアドバイス貰うこと(心理士が対応してくれます) https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/center 独りで抱えないで周りに助けを求めてください 産後鬱の可能性も含め、はやかわさんはメンタルクリニックの受診をお勧めします そのときは、夫さんも一緒に付き添ってもらい、医師からはやかわさんの状態を説明してもらうとよいのではないでしょうか 産後は特に周りの乱暴な言葉に敏感になります 子どもの命を守っているのですから、神経質になって当然です 周りは母親の変化に配慮し、一緒に子育てをする環境が必要ですよ 少しでも参考に慣れたら幸いです お辛かったら、いつでもお声がけください、メンターカフェでお話をお聞きしますので その他、自由記入欄 この内容で送信する