規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 たかなさんこんばんは。 ご相談ありがとうございます、ねむろんと申します。 ワンオペ状態での育児、しかもこの猛暑の日々、お疲れの事と思います。 ご主人様についてのご心配もあろうかと思います、夜はしっかり眠れていますでしょうか。 幼稚園や学校に上がるまでは、親も子供も世界が狭くなってしまいますよね。 私はもう大きい子供がおります、昔を思い出していたのですが、夏で子供が小さい頃は、たかなさんと比べるとかなり適当だったと思います。 生活にリズムをつけようと幼児教室に入りましたが(ベビーカーなどで行ける駅前の施設にある教室でした)、それがない日は夏ならベランダでビニールプールをよくやっていました。子供も楽しんでいましたし、私も濡れてもいい格好で一緒に濡れて遊びました。 別に親の機動力の有無を気になさる必要はないと思います。 2歳さんですと、まだうちで楽しめればそれで充分です。一番大事なのは親御さんの愛情の有無です。 お話を読ませていただいて、たかなさんがお子様に大きな愛情をお持ちなのはしっかりわかりますので、それで充分だと思います。 その内幼稚園のプレなどに入れば、自然にお子様に新たな遊び、学びの場ができますし、親御さんの交流関係も増えてまいります。 今はあまり気を張らずにお子様との楽しい時間を作れれば、ワンパターンでもうちにいてもいいや、くらいでいいと思います。 もちろん、少しいつもと違うところに、と思われたら電車でおでかけもいいですよね。 あまり混まない時間帯に、おやつやお気に入りのおもちゃも持って、お子様、たかなさんともにいい気分転換になればいいですよね。 午前中から出かけて、お昼をどこかで食べて帰宅、くらいならお子様のお昼寝をおうちでできるかな、いかがでしょう。 私なら近めなショッピングモールにするかもしれないです。 でも、この夏はとにかく暑いです、無理なさらなくていいと思いますよ。 子供はあっという間に大きくなります。お子様と沢山、いい思い出をお作りください。 それは日常の、うちの中でも充分作れると思います。 年代の近くない人間ですのであまりご参考にならないかもしれません、頑張りすぎないでいいのですよ、ということが伝われば嬉しいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する