規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ジャスミン茶さんこんにちは。初めましてFumiと申します。ご相談いただいてから少し日にちが経ってしまいまして申し訳ございません。すごく頑張っていらっしゃるジャスミン茶さんを思い浮かべてお返事にお時間をいただいていました。わたしは50代ですが、若い時にたくさん職場で経験したことなどと重なり、現代と照らし合わせて考えてみたりもしました。どんな時代でも社会に入りたての世代は、職場環境や同年代以外の人たちとの関係性や距離感に苦労しますよね、ジャスミン茶さんもよく頑張っていらっしゃいますよ。先にメンターのめぐ先生が素晴らしい回答をしてくださっていますので、その他に思い当たった点をお伝えしたいと思います。ジャスミン茶さんが本来その職場で頑張ろうと思っていることに邁進すること、そのことに集中してみてください。それができないから、のご相談だとは思いますが、人に嫌味を言われようと自分の信念は曲げない、そうして頑張っている人の姿は、めぐ先生が仰っているように必ず誰かが見ていて、必ず評価してくれます。大事なのは続けることです。会社の経営者や現場責任者などには「結果責任」が課せられますが、一般社員やスタッフに課せられるのは「業務遂行責任」です。指示された仕事を遂行することがジャスミン茶さんの責任ですが、その結果を追うのは上司の責任です。現場の成果を上げられないのは、部下ではなく責任者の責任です。わたしは現場責任者の立場ですが常にそう思って職場の皆さんとお付き合いしています。「出来の悪い」部下がいたとしましょう。それは「出来が悪い」のでは無く、「自分(上司)の理想の範囲内にいない」部下です。結局上司も人間ですし本当に色んな性格の責任者さんがいらっしゃいますので、はっきり言って下の人たちは大変だろうと思います。ジャスミン茶さんは、実はダメな上司や先輩を育ててあげてるんですよ!どんなに歳を取っても日々勉強です。部下から学ぶ姿勢が必要です。ご相談内容を拝見していても、すべて職場や社会、世代のせいにしていませんよね。自分の「未熟さ」についても言及しています。でも人間みんな未熟ですから安心してください。だからこそ学ぶんです!他人の言動に引っ張られず、自分の「在り方」をしっかり貫ける素敵な大人になってください。応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する