規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 よっぴんさん、はじめまして。勇気を出し打ち明けて下さりありがとうございます。 今よっぴんさんが感じていること、決しておかしくなんかありません。 夫さんの言動はモラハラ・精神的DVに近いものではと思います。 よっぴんさんがこの状況に対する疑問を持ち、「自由になりたい」と思うこと、何より大切にしていただきたいです。 怒られないように気を張って過ごす、言い返せばさらに傷つけられる、過去のことを何度も持ち出され責められる…心がすり減るような毎日だったと思います。 「私が悪いのかも」と思ってしまう事も、長く支配的な関係にいると自然とそう感じさせられてしまうものです。 しかし、この状況はむしろ、相手が不健全な方法で怒りや不満をぶつけているだけではないでしょうか。 「このまま人生終わりたくない」 その声を、どうか大切にしてください。 よっぴんさんを傷つけて良い権利など、誰にもありません。 もし今すぐ何かを変えるのが難しくても、少しずつできることがあります。 東京都には「女性相談センター」など、匿名でも相談できる場所があります。 このメンターカフェサイト内にある「専門相談案内」のページもぜひご参考にしてみて下さい。 電話がご不安なら、メールやチャットの窓口からでも良いと思います。 最初はこういった窓口に話すのも気が引けてしまうかもしれません。 私も過去に親族関係の悩みで都の「精神保健福祉センター」へ電話したことがあります。 初めの一歩を踏み出す時の緊張、変に事態が大きくならないか・トラブルの相手に知られないだろうか等は不安でしたが、私の場合は大変冷静かつ的確な対応策をアドバイスいただけたと感じています。 もしうまく話せるかご不安でしたら、日頃から自分の気持ちや相手の言動を記録しておく(メモや日記など)こと等も有効だと思います。 どうかひとりで抱え込まず、少しずつでもお気持ちが晴れる方向へ進みますように。 その他、自由記入欄 この内容で送信する