
めめ
プロフィール
人間関係
316
2023.9.12 7:12
前職の上司からの誘いで
今現在上司と同じ職場で仕事をしております。
仕事する前に言ってた事と仕事後に言ってた事で
食い違いがあり、そこで騙されたと思いつつ自分の責任でもあるため我慢してここまで働いておりました。
私と上司以外に正社員が1人、パートが3人程居ますが
正社員の人がよく遅刻される方で色々対策はしたものの状況は変わらず…。
社長に相談するものの何も対処はされず。
また、上司も後輩もミスをよくする人で
後輩に注意すると嫌味を言われるし
上司は自分だと認めたく無い時があり…
そんなある時、体調が悪くなり病院に行くと
「適応障害」との診断をもらい。
それからカウンセリングを受ける事に。
仕事に行きたく無い気持ちもありましたが
毎回仕事で辛くなって辞める事ばかりで
今回はうまく対処出来るようになりたいと頑張りましたが
昨日我慢の限界に達したのか
感情が抑えられなくなり早退。
生きてる意味があるのだろうかとか
イライラが抑えられなかった自分を思い出して
何であんなに感情的になったんだろうって責めたり
その反面、私だって遅刻したり半日出勤したいとか思ったり。
辛くなってどうしようもできなくなってここに相談しました。
仕事辞めたいという気持ちはありますが、来年引っ越す事もあり
まだ一年も経っていないので、今仕事辞めるのももったいないなという気持ちです。
長々と申し訳ございません。
今現在上司と同じ職場で仕事をしております。
仕事する前に言ってた事と仕事後に言ってた事で
食い違いがあり、そこで騙されたと思いつつ自分の責任でもあるため我慢してここまで働いておりました。
私と上司以外に正社員が1人、パートが3人程居ますが
正社員の人がよく遅刻される方で色々対策はしたものの状況は変わらず…。
社長に相談するものの何も対処はされず。
また、上司も後輩もミスをよくする人で
後輩に注意すると嫌味を言われるし
上司は自分だと認めたく無い時があり…
そんなある時、体調が悪くなり病院に行くと
「適応障害」との診断をもらい。
それからカウンセリングを受ける事に。
仕事に行きたく無い気持ちもありましたが
毎回仕事で辛くなって辞める事ばかりで
今回はうまく対処出来るようになりたいと頑張りましたが
昨日我慢の限界に達したのか
感情が抑えられなくなり早退。
生きてる意味があるのだろうかとか
イライラが抑えられなかった自分を思い出して
何であんなに感情的になったんだろうって責めたり
その反面、私だって遅刻したり半日出勤したいとか思ったり。
辛くなってどうしようもできなくなってここに相談しました。
仕事辞めたいという気持ちはありますが、来年引っ越す事もあり
まだ一年も経っていないので、今仕事辞めるのももったいないなという気持ちです。
長々と申し訳ございません。