
れいこ
プロフィール
派遣就業先にいる困った社員さん
515
2023.1.13 19:14
私は派遣社員としてある会社に就業しているのですが、ある社員さん
の行動に悩まされています。
その方は私より少し後に入社した一回りぐらい下の男性です。
営業職で入ったのですが適性がないと判断されたのか、
気がつけば終日事務所にいるようになりました。
私は事務員で、本来直接その男性と関わらないはずなのですが、
彼は暇なのか、もしくは自分の印象をよくしたいのか、
私や他の社員女性がやっている検品作業によく参加してきます。
(女性側からお願いすることはなく、勝手にくっついてくる感じです。)
手伝おうという姿勢は理解しようと思うのですが、
いざ作業をしてもらうと、せっかちなのか所作が雑で
乱暴。商品を平気で荷崩れしてしまいそうな置き方をするし、
荷物を分類するために貼っているシールも汚らしく不揃いに
貼ります。私はシール一つでも皆が気持ちよく作業できるよう丁寧にきちんとしたい方なので、彼の荒いやり方が不愉快でたまりません。おまけに、彼は私が派遣社員ということで見下しているのか、私が慎重に確認していると「自分がやりますから。」と商品を奪ったり、作業を横取りするような行動をとります。時には「これ。〇〇してください。」と命令形な言葉遣いも。
私も他所から来た身ではありますが、こちらが前からやっていることを、後から参加してきた彼が指揮官気取りで命令しようとするのは
どうにも不愉快で気持ちのコントロールが大変です。
むしろ嗜めたいことが沢山ある人になんで、と思ってしまって。
注意をしたくても、私の上にいる女性社員たちが何も言わない以上
諍いも起こせない。だからといってこのままその男性に従っていたら
自分はこの人に威張っていいと認識して、今後どんどんマウントを
取ってきそうな気がします。何も生意気なことを言えない空気をつくるにはどうしたらいいでしょうか。
私は特に男性の方、とりわけ彼のように上から目線の方は
とても苦手なのですが、ストレスが軽減するにはどういう工夫が必要でしょうか。
の行動に悩まされています。
その方は私より少し後に入社した一回りぐらい下の男性です。
営業職で入ったのですが適性がないと判断されたのか、
気がつけば終日事務所にいるようになりました。
私は事務員で、本来直接その男性と関わらないはずなのですが、
彼は暇なのか、もしくは自分の印象をよくしたいのか、
私や他の社員女性がやっている検品作業によく参加してきます。
(女性側からお願いすることはなく、勝手にくっついてくる感じです。)
手伝おうという姿勢は理解しようと思うのですが、
いざ作業をしてもらうと、せっかちなのか所作が雑で
乱暴。商品を平気で荷崩れしてしまいそうな置き方をするし、
荷物を分類するために貼っているシールも汚らしく不揃いに
貼ります。私はシール一つでも皆が気持ちよく作業できるよう丁寧にきちんとしたい方なので、彼の荒いやり方が不愉快でたまりません。おまけに、彼は私が派遣社員ということで見下しているのか、私が慎重に確認していると「自分がやりますから。」と商品を奪ったり、作業を横取りするような行動をとります。時には「これ。〇〇してください。」と命令形な言葉遣いも。
私も他所から来た身ではありますが、こちらが前からやっていることを、後から参加してきた彼が指揮官気取りで命令しようとするのは
どうにも不愉快で気持ちのコントロールが大変です。
むしろ嗜めたいことが沢山ある人になんで、と思ってしまって。
注意をしたくても、私の上にいる女性社員たちが何も言わない以上
諍いも起こせない。だからといってこのままその男性に従っていたら
自分はこの人に威張っていいと認識して、今後どんどんマウントを
取ってきそうな気がします。何も生意気なことを言えない空気をつくるにはどうしたらいいでしょうか。
私は特に男性の方、とりわけ彼のように上から目線の方は
とても苦手なのですが、ストレスが軽減するにはどういう工夫が必要でしょうか。